2024年2月20日 | 「次の100年へ第一次産業を支援」 | 農林中央金庫 代表理事理事長 奥和登 氏 |
2024年2月12日 | 「米国にも中国にも過度に忖度」 | 衆議院議員 松原仁 氏 |
2024年2月5日 | 「総統選通過も戦争リスク続々」 | 本紙特別顧問 貞岡義幸 氏 |
2024年1月29日 | 「資金調達先の多様化を再構築」 | NTTファイナンス 代表取締役社長 伊藤正三 氏 |
2024年1月22日 | 「反中・反財務省派に暗い日本」 | 嘉悦大学教授 数量政策学者 高橋洋一 氏 |
2024年1月11日 | 「一億総株主化で新資本主義」 | 日本証券業協会 副会長 岳野万里夫 氏 |
2024年1月1日 | 「国債のさらなる大量発行が必要」 | 京都大学大学院 工学研究科教授 藤井聡 氏 |
2023年12月25日 | 「地熱等様々な資源で安定供給」 | エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC) 理事長 高原一郎 氏 |
2023年12月18日 | 「バフェットと新NISAの穴」 | マーケットエッセンシャル 主筆 前田 昌孝 氏 |
2023年12月11日 | 「『差別』への補助金に検証必要」 | 衆議院議員 杉田 水脈 氏 |
2023年12月4日 | 「IMF、『マラケシュの奇跡』」 | 国際通貨基金(IMF) 副専務理事(Deputy Managing Director) 岡村 健司 氏 |
2023年11月27日 | 「茶道は自分を律し人と繋がる」 | 東洋英和女学院大学教授 社会心理学者 岡本 浩一 氏 |
2023年11月20日 | 「低格付け債市場は日本に必要」 | 金融庁長官 栗田 照久 氏 |
2023年11月13日 | 「疲弊した中国を救う禁じ手は」 | 現代中国研究家・経済評論家 津上 俊哉 氏 |
2023年11月6日 | 「クルド人問題は政府に起因」 | 川口市長 奥ノ木 信夫 氏 |
2023年10月30日 | 「米以上の電子政府の防御構築」 | 衆議院議員 牧島 かれん 氏 |
2023年10月23日 | 「日本は米国の真似をするな」 | 米ジョージタウン大学教授 日本人研究家 ケビン・M・ドーク 氏 |
2023年10月17日 | 「日本の歪な債券市場を変革」 | ソフトバンクグループ 取締役専務執行役員 CFO兼CISO 後藤 芳光 氏 |
2023年10月9日 | 「外為法の制度見直し急務」 | 明星大学 経営学部教授 細川 昌彦 氏 |
2023年9月26日 | 「台湾有事でトリプル安想定」 | 衆議院議員 神田 潤一 氏 |
2023年9月18日 | 「AI発達で感性がより重要に」 | 金融ファクシミリ新聞社 顧問 岸本 吉生 氏 |
2023年9月11日 | 「わが国の技術流出の防止が急務」 | 参議院議員 大塚 耕平 氏 |
2023年8月31日 | 「投資家対応できるCFO不在」 | ニコン 取締役兼専務執行役員 徳成 旨亮 氏 |
2023年8月21日 | 「経営に自信ない日本のトップ」 | ストラテジックキャピタル 代表取締役 丸木 強 氏 |
2023年8月7日 | 「世界の参加者に魅力を発信」 | 日本取引所グループ(JPX) 取締役兼代表執行役グループCEO 山道 裕己 氏 |
2023年7月31日 | 「医工連携で『医者いらず』へ」 | 東京工業大学 学長 益 一哉 氏 |
2023年7月25日 | 「SBI新生銀のTOBは問題」 | カドタ・アンド・カンパニー 代表取締役社長 門多 丈 氏 |
2023年7月17日 | 「米中の融和に備え構造改革を」 | 対談 木村 三浩 氏×本紙 島田 一 |
2023年7月10日 | 「中国、易々と日本の情報を窃取」 | 日本カウンターインテリジェンス協会 代表理事 稲村 悠 氏 |
2023年7月3日 | 「大阪は大学まで教育無償化へ」 | 大阪市長 横山 英幸 氏 |