金融ファクシミリ新聞社金融ファクシミリ新聞

金融ファクシミリ新聞は、金融・資本市場に携わるプロ向けの専門紙。 財務省・日銀情報から定評のあるファイナンス情報、IPO・PO・M&A情報、債券流通市場、投信、エクイティ、デリバティブ等の金融・資本市場に欠かせない情報を独自取材によりお届けします。

TOP インタビュー

2019年9月16日 教育に勝る将来投資なし 東洋大学
理事長
安齋 隆 氏
2019年9月9日 軍艦島など嘘の歴史観に対抗 国際歴史論戦研究所 所長
大阪市立大学名誉教授
山下 英次 氏
2019年9月2日 経済安全保障で体制整備 財務官
武内 良樹 氏
2019年8月26日 無給医や過重労働が事故原因 全国医師ユニオン
代表
植山 直人 氏
2019年8月12日 ウイグル人には何の権利もない 日本ウイグル協会 会長
世界ウイグル会議 東アジア・太平洋地域全権代表
イリハム・マハムティ 氏
2019年8月5日 向かい風の時こそチャンス 佐賀共栄銀行
取締役頭取
二宮 洋二 氏
2019年7月29日 脱炭素と社会改革に炭素税必要 環境省
総合環境政策統括官
中井 徳太郎 氏
2019年7月22日 ASEAN統合は日本に好影響 日本アセアンセンター
事務総長
藤田 正孝 氏
2019年7月15日 豪雨と水道の総合治水が不可欠 アクアスフィア・水教育研究所
水ジャーナリスト
橋本 淳司 氏
2019年7月8日 ブロックチェーンは時期尚早 証券保管振替機構
代表執行役社長
中村 明雄 氏
2019年7月1日 安全安心を確保し未来に挑戦 三重県知事
鈴木 英敬 氏
2019年6月24日 少子高齢化よりAIの進展が先 サイトビジット代表取締役
弁護士
鬼頭 政人 氏
2019年6月17日 『スーパーシティ構想』で岩盤規制改革を 内閣府特命担当大臣
参議院議員
片山 さつき 氏
2019年6月10日 投資信託業界はなお成長産業 野村アセットマネジメント
中川 順子 氏
2019年6月3日 世界的な不均衡で踏み込んだ議論 財務官
浅川 雅嗣 氏
2019年5月27日 革新技術を高齢化対策に活用 日本経済団体連合会 審議員会議長
野村ホールディングス 会長
古賀 信行 氏
2019年5月20日 新たな経済対策で、今こそ投資を 駐日トルコ共和国大使
ハサン・ムラット・メルジャン 氏
2019年5月13日 安全保障経済政策の確立急務 多摩大学大学院教授
ルール形成戦略研究所所長
國分 俊史 氏
2019年4月29日 情報公開で原発処理に信頼性を 長崎大学核兵器廃絶研究センター
副センター長 教授
鈴木 達治郎 氏
2019年4月22日 自衛隊が守る国家理念を示せ 特殊戦指導者
元海上自衛官
伊藤 祐靖 氏
2019年4月15日 一帯一路で宇宙から世界支配 筑波大学 名誉教授 遠藤 誉 氏
2019年4月8日 高すぎる外国人投資家の比重 ウィズ・パートナーズ
代表取締役CEO
安東 俊夫 氏
2019年4月1日 TOPインタビュー・ハイライト TOPインタビュー・ハイライト
18年年度下期
2019年3月25日 イスラエルへの直行便必要 日本イスラエル商工会議所
会頭
塚本 弘 氏
2019年3月18日 外交は友人関係ではなく国益 参議院議員
国民民主党
大野 元裕 氏
2019年3月11日 市場性善説は先進国の餌食 早稲田大学
法学学術院・法学部教授
上村 達男 氏
2019年3月4日 外国人労働者は必ず定住 浜松市長
鈴木 康友 氏
2019年2月25日 日本への投資に面倒くささ THE YOZMA GROUP
Executive Vice President COO
廣瀬 光伸 氏
2019年2月18日 日韓関係、新たな対応が必要 防衛大学校
国際政治学教授
神谷 万丈 氏
2019年2月12日 700兆円を安全・効率管理 JTCホールディングス
取締役会長
田中 洋樹 氏
▲TOP